株価指数CFDを長期運用して価格調整額を受取ろう

こんにちは。ニクです。

くりっく株365が2年後に上場廃止となることが分かり、今月から代替商品としてGMOクリック証券で始める予定の『イギリス100』運用。

イギリス100って何?と思われた方。イギリス100の運用方法については、こちらをご覧ください。

こちらはGMOクリック証券のみで取り扱われている商品なのですが、調べてみるとイギリス100の他にも長期運用向きの商品がたくさんあることを知りました。

早速、GMOクリック証券で取り扱われている株価指数CFDに何があるのか見てみましょう。

目次

GMOクリック証券の株価指数CFD

10もの株価指数CFDが存在します。くりっく株365は日経225・NYダウ・DAX・FTSE100の4銘柄だったので、GMOクリック証券に変えることで選択肢が広がりました。

左はGMOクリック証券での名称、()内は実態を記しています。

  • 日本225(日経225)
  • 米国30(NYダウ)
  • 米国S500(S&P500)
  • 米国NQ100(ナスダック)
  • 上海A50
  • インドNIF
  • イギリス100(FTSE100)
  • ドイツ30(DAX)
  • ユーロ50
  • 香港H

株価指数CFDの取引で得る利益

くりっく株365と同じく保有するだけで配当金のようなもの『価格調整額』を受け取ることができます。

ただし、「買い」の時に価格調整額が受け取れる株価指数と「売り」の時に価格調整額が受け取れるものがあるので、注意が必要です。

下記はGMOクリック証券>CFD>インフォメーションに記載されている価格調整額です。

「売」と「買」の欄を見てみてください。銘柄ごとに「買い」で価格調整額を受け取れるのか、支払う必要があるのか分かります。

安定して買いで利益が得られる銘柄

買いを保有しておくことで「価格調整額」を受け取れる銘柄は、現時点で3銘柄となります。

  • 日本225
  • イギリス100
  • ユーロ50

不安定な銘柄

下記銘柄の多くは売りを保有しておくことで「価格調整額」を受け取れる銘柄となりますが、度々「買い」と「売り」が逆転することもある安定していない銘柄です。

  • 米国30(NYダウ)
  • 米国S500(S&P500)
  • 米国NQ100(ナスダック)
  • 上海A50
  • インドNIF
  • ドイツ30(DAX)
  • 香港H

買いで利益が得られるか、売りで利益が得られるかは各国の金利政策によって変更となります。米国30(NYダウ)も2017年12月以降は売りで利益が得られていますが、それ以前は買いで利益が得られていました。長期運用目的で売りポジションを持つ場合は価格調整額の変動に気を付けましょう。

長期運用向きの株価指数CFDは?

長期間継続して運用する場合には、安定して買いポジションで価格調整額を受取ることのできる下記3つの銘柄が投資対象と言えるでしょう。

  • 日本225(日経225)
  • イギリス100(FTSE100)
  • ユーロ50

銘柄ごとの必要証拠金と利回り

レバレッジ3倍で運用した場合の必要証拠金と利回りを出してみました。
レバレッジを高めれば、さらに利回りも大きくすることが可能ですがレバレッジ3倍程度がおすすめです。

銘柄 必要証拠金
(レバレッジ3倍)
価格調整額 利回り
日本225 65,000円 4,750円 7.3%
イギリス100 33,000円 3,700円 11.2%
ユーロ50 12,000円 1,734円 14.4%

GMOクリック証券の口座開設

株価指数CFDの取引をやってみようという方は、GMOクリック証券の口座開設が必要です。

▼GMOクリック証券

▼良かったらクリックお願いしますm(__)m

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる