こんにちは。ニクです。
今回は、2019年3月20日に東京金融取引所で開かれたメディア向け説明会に参加してきた様子をお送りいたします。

事の発端は、普段からお世話になっているASPベンダーのT社さんから、「3月に東京金融取引所主催によるメデ



3月20日の出来事
この日のスケジュールは午前福岡出発⇒11時羽田空港着⇒13時取引先訪問⇒ホテルチェックイン⇒19時東京金融取引所というハードスケジュール(^^;)
経費で行けるので、JALのファーストクラスに乗りました(笑)
航空会社はANA派です。…でした。
なにせJAL株を大量保有していて、株式上場廃止で紙くずとなったから。。。( ノД`)シクシク…
JALの再上場の時は買いだなって思ってたのよ。ニクさんは分かってた。
でもね。買えなかった。悔しいから(笑)
これはね。ファーストクラスで出る食事。
ANAとは違って、箱に入ってないの。
ちゃんと食器で出てくるの。
席もね。ANAとは段違いに広くて座りやすいのよ。
思わずJAL派になっちゃいそうだわ、ニクさん。
一つケチつけるとね。カロリーが高いのよ、この食事。
昼から500kcalくらいの摂取。
それにラウンジでパンとかおにぎりとか食べるから、もう1,000kcalぐらい食べてるわ(^^;)
出発までに大分愚痴こぼしたけど…
無事に羽田空港につき、取引先の訪問を済ませ、ホテルにチェックイン
この時、16時。
今回泊ったのはザ・プリンス パークタワー東京
東京に泊まる時は毎回違うホテルを選ぶようにしてるの。
芝公園側だったから部屋から東京タワーは見えなかったけど、公園でひなたぼっこしてる人たちを眺めながら、本業のメール処理。
数時間見てなかっただけで、すんごい溜まってて、スタッフとのスカイプも溜まってて…部屋でまったりなんか出来やしないΩ\ζ°)チーン
メール処理がほぼ完了したのが18時。
ホテルからタクシーに飛び乗りました。
東京で公共交通機関を使うと福岡県民には信じられないくらい歩かされるので、どこに行くにもタクシーです。



東京金融取引所でのイベントは18時半開場、19時スタートでした…
東京金融取引所が入っている鉄鋼ビルディングに着いたのが18時55分。
タクシーの運転手さんがなぜか銀座を通るコースに変更したのよね。とんでもなく混んでて見事に遅刻したわ。
鉄鋼ビルディングに着いたはいいものの、ビルが大き過ぎて入口が分からない。
ニクさん困ったわ。トイレにも行きたいのにw
ビジネス風な香りが奥からしたから、そちらに歩いて行ったら正解。
ここでスマホ見たら、ご招待いただいた担当者からSMSが入ってて、迷子になっていないか心配いただきました。
迷子にはなってないの。運転手が銀座通ったからなのよ!そもそも18時発がまずかったのかーなどと思いながら、エレベーターに乗りました。
エレベーターホールを過ぎると上の看板が…
どきどき
どきどき
会場入り口に担当者が待っていてくれました。
ひぃー(꒪ཫ꒪; )
遅刻してすみませーん。
「最前列が空いてます」と言われ、遅刻して最前列!?と思いつつも素直なニクさんは最前列へ。
うん。見晴らし最高(笑)
こんな写真だって、簡単に撮れちゃう(笑)
この日のテーマはくりっく株365!
テーマの内容については別記事で真面目に解説したいと思います(笑)
セミナー自体は1時間くらい。有名なBコミさんと各証券会社のご担当者の話を聞くことができました。
セミナー後はトレーディングルームの見学。
梯子が用意してあって、上から覗くことができました。
夜遅くまで、ご苦労様でーす(∩´∀`)∩
この後は別の部屋で懇親会が開かれたのだけども、呼ばれた方たちの中に知人もいないので同行者と出されたフードを食べる。用意されたフード、かなり美味しかった。
ASPベンダーのご担当者が、岡三オンライン証券株式会社のご担当者に紹介したいってことで、ひとまず呼ばれるまで待機。
ノンアルコールビールとおつまみをいただきながら東京金融取引所の方と世間話しつつ、待ちました。
その後、岡三オンライン証券株式会社の鈴木さんとお名刺交換をさせていただき、福岡でもイベントありますよ!とのこと。
福岡表会メンバー誘っていくかしら?
若干1名が会場の雰囲気壊さないといいけど(笑)
挨拶できたので退散。
お土産までいただきました~(/・ω・)/
終わってホッとしたのでホテルのBARで東京タワー眺めながらアイスコーヒー(笑)
ニクは2018年12月をもってアルコールを引退しました。←何の話だという苦情は不要です。
終わり
コメント