こんにちは。ニクです。
運用中のトライオートFXですが、取引量の増やし方には注意が必要です。
ニクも最初に間違った増やし方をして、まだ残骸が残っています(^^;)
ニク
過去記事
トライオートFXの利益が凄い!コアレンジャー豪ドル/NZドルがおすすめ
【トライオートFX】コアレンジャー豪ドル/NZドルの今後の見通し
【改悪】トライオートFXのロスカットルールの変更について
ニクの建玉照会画面
下記はニクの「建玉照会」画面です。
「取引数量(千)」欄が8、5、1となっています。これは当初何の気なしに増やしてしまったため、数量がこのような状況になっているんです(^^;)
トライオートFXの取引手数料
トライオートFXの取引手数料は以下のように取引数量に応じて下がる仕組みです。
1万通貨未満から1万通貨以上になると、取引手数料が半分になることが分かります。
取引数量 | 新規 | 決済 | 1,000通貨あたり |
---|---|---|---|
1万通貨未満 | 2.0pips | 2.0pips | 片道20円(対外貨は0.2外貨) |
1万通貨以上10万通貨未満 | 1.0pips | 1.0pips | 片道10円(対外貨は0.1外貨) |
10万通貨以上50万通貨未満 | 0.5pips | 0.5pips | 片道5円(対外貨は0.05外貨) |
50万通貨以上 | 無料 |
取引数量の増やし方
取引数に応じて手数料が下がるため、8,000通貨×1、1,000通貨×1、5,000通貨×1というように数量をまとめずに運用すると手数料の割引チャンスを逃してしまいます。
8,000通貨×1、1,000通貨×1、5,000通貨×1で運用している場合は、手数料片道20円。
14,000通貨×1で運用している場合は、手数料片道10円。
この差は大きいですね(^^;)
ニク
同じ注文の数量を増やす場合は、すでに存在する建玉の数量を増やしましょう。
ここでは増やし方についてみていきます。
PCの場合
PCでトライオートFXを開きます。
稼動している注文をクリックします。
右側にある「詳細を開く」アイコンをクリックします。
「自動売買注文設定」画面が開きますので、数量(千)の項目から数量を変更しましょう。
以上で各ポジションの数量変更は完了です。
ポジションは全部で44ありますので、44回行う必要があります。
取引数量を変更する時の注意点
相場が動いている時に取引数量を変更すると設定がおかしくなる危険性があります。
土日の相場が動いていない時に設定の変更を行いましょう(^^)/
インヴァスト証券の口座開設