こんにちは。
入金地獄の真っ只中なニク(@niku_29niku_29)です。
毎月給与の約6割を投資に回す入金地獄を続けていますが、利上げ観測による株価の停滞やウクライナ情勢によるユーロ円の値動きなどを目の当たりにして分散投資の必要性を感じています。
ニクはFXの運用先をトラリピとトライオートFXの2商品に分散する方針です。
分け方は『超安全運用』と『利回り重視運用』の二つ
(1)トラリピは資産形成の主軸として幅広設定の『超安全運用』
(2)トライオートFXは利益を重視した幅狭設定の『利回り重視運用』
となります。
トラリピについて知りたい方は下記の記事をどうぞ(^^)/

トライオートFXとは
トライオートFXとは、インヴァスト証券が提供しているFXの自動売買ツールです。
オリジナルの設定を作れる『ビルダー機能』と選ぶだけで自動売買が行える『自動売買セレクト』というサービスが提供されています。

ニクは今回『ビルダー機能』を利用して年利20%以上を目指します。
『利回り重視運用』でトライオートFXを利用する理由は、設定の細かい稼働・停止が出来るため、急騰・急落時に全体の取引停止を行うことなく、リスクを減らすことが可能だからです。
ニクのトライオートFX設定
年利20%超を目指すため、かなり攻めた設定となっています。
資金不足のため、ニクが現在稼働しているのはNZD/USDのみで、通貨ペアの追加の際にはレンジや利益値幅などの見直しを行っています。
下記設定を安易に真似することは推奨しておりません(‘ω’)ノ
通貨ペア | 取引単位 | 売買 | レンジ | 本数 | 利益値幅 |
---|---|---|---|---|---|
USD/JPY | 0.1万通貨 | 買 | 105.100~115.000 | 100 | 80pips |
EUR/JPY | 0.1万通貨 | 売 | 125.100~134.90 | 100 | 100pips |
GBP/USD | 0.1万通貨 | 売 | 1.25000~1.45000 | 100 | 100pips |
AUD/USD | 0.1万通貨 | 売 | 0.75000~0.84900 | 100 | 60pips |
EUR/AUD | 0.1万通貨 | 買 | 1.50100~1.60000 | 100 | 150pips |
NZD/USD | 0.1万通貨 | 売 | 0.68000~0.77900 | 100 | 70pips |
CAD/JPY | 0.1万通貨 | 買 | 83.100~93.000 | 100 | 80pips |
AUD/NZD | 0.1万通貨 | 売 | 1.07~1.15 | 80 | 70pips |
設定を追加する前に円安が進んでしまい、レンジを外れるなど大きく動いた通貨ペアが多々出てきました(-_-;)
設定追加の際にはレンジの変更や通貨ペアの見直しを行っていきます。臨機応変型の利回り重視プランです。
さて、上記のように設定まで考えましたが、500万の運用資金がありません( ゚Д゚)
斬新でしょ?(笑)
毎月給与から50万程度をトライオートFXに入金して、徐々に運用する通貨ペアを増やしていくことにします。
2022年3月から運用スタート。楽しみです(^^)/
運用成績
2022年の運用成績
取引年月 | 累計利益 | 単月利益 | 運用資金 |
---|---|---|---|
2022/3 | 8,372円 | 8,372円 | 456,243円 |
2022/4 | |||
2022/5 | |||
2022/6 | |||
2022/7 | |||
2022/8 | |||
2022/9 | |||
2022/10 |
通貨ペアごとの利益
2022年の運用成績
月 | USD/JPY | EUR/JPY | GBP/USD | AUD/USD | EUR/AUD | NZD/USD | CAD/JPY | AUD/NZD |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 | – | – | – | – | – | 8,372円 | – | – |
4月 | ||||||||
5月 | ||||||||
6月 | ||||||||
7月 | ||||||||
8月 | ||||||||
9月 | ||||||||
10月 | ||||||||
11月 | ||||||||
12月 |