こんにちは。ニクです。
今回はトラリピを運用すると自動的に付与されるマネースクエアポイントについて、みていきましょう。

トラリピの運用に夢中であんまり他のサービスを気にしたことなかったのですが、現在は1,310ポイント貯まってます。ただで貰えるとやっぱり嬉しいものです。
目次
マネースクエアポイントって?
2018年10月に開始されたマネースクエア独自のポイント制度です。
下記のように取引をするだけで貰えるポイントなので、お得感は十分です。
- お取引が成立するたびに、どんどんポイント発生
- 上位ステータスなら更にもらえるポイントUP
- 貯まったポイントは賞品や現金に交換できる
ポイントステータス
残高に応じて3段階のステータス(トリプルスター・ダブルスター・シングルスター)に分けられ、貰えるポイントが異なる仕様です。
下記のように図のようになります。
残高が1,000万円以上 ⇒ 1万通貨取引につき20ポイント
残高が200万円以上1,000万円未満 ⇒ 1万通貨取引につき10ポイント
残高が200万円未満 ⇒ 1万通貨取引につき5ポイント
口座開設後に入金を行うと、「ウェルカムメンバー特典」として入金があったその月から6カ月間、残高に関係なく最上位の「トリプルスター」となります(^^)/
ニクは2018年12月に口座開設&入金を行ったため、今この特典の最中ですね。
ポイントの還元率
交換レートは0.8円!
1ポイント=0.8円もの高交換レートでした!
何に交換できるの?
現金に交換
なんと現金に交換できます。
利用は50,000ポイント以上からとなりますが、50,000ポイントの交換で40,000円がFX口座に入金されます(^^)/
投資資金が増えるって最強ですね。
ギフト券・旅行券に交換
楽天スーパーポイントとAmazonギフト券は1,000ポイントから、ドットマネー・JTBナイスギフト・JTB旅行券は5,000ポイントから交換が可能です。



楽天スーパーポイントなど使い勝手のよいものに交換できるので、貯まれば有効的に使えますね。12月26日からの僅か4カ月の利用で1,310ポイント貯まっています。今後、取引する通貨ペアも増やす予定なので、そこそこ貯まっていきそうです。
まとめ
取引量に応じてポイントが受け取れるため、とてもありがたいサービスです。
発生した年の翌年12月末でポイントが失効する仕組みなので、忘れずに交換しましょう(^^)/
マネースクエアの口座開設
トラリピをやってみようという方は、マネースクエアの口座開設が必要です。
▼良かったらクリックお願いしますm(__)m
コメント